「 投稿者アーカイブ:tyblog0801 」 一覧
-
-
Sharkハンディークリーナー、これに決まり![口コミ]
2020/09/19 -スマート家電
掃除機を探すにもいろいろありすぎてとよくわからなくなりませんか?ゴミが気になったときにさっと使うことができる掃除機がほしくて今回私が時間をかけてじっくり調査して購入したSharkのハンディークリーナー …
-
-
『いただき丼丸』(2号店)武蔵小山店の感想
2020/09/16 -ブログ
武蔵小山パルム商店街に新規オープンした『いただき丼丸』。リーズナブルな価格で海鮮丼が食べれるお店だ。パルム商店街にはお寿司屋さんはあるが海鮮丼が食べれるお店はなかったので期待して行ってみた。 &nbs …
-
-
GoToトラベル東京始まるのか
2020/09/14 -ブログ
「Go To トラベルキャンペーン」から除外されてきた東京都だが、いよいよ10月から対象となることが発表されていたが、政府の分科会の専門家からは慎重論が相次ぎ、政府は今月下旬の感染状況を見極めるとして …
-
-
つまらない意地は損
2020/09/12 -ブログ
先日、飛行機内でマスクを拒否した男性が原因でピーチ機が臨時着陸した件で一人の男性の行動が多大な迷惑をかけた。しかし男性は正当性を主張し、今もなお対抗姿勢を崩さない。 警察は大学職員の男を逮捕しました。 …
-
-
ベーシックインカムが興味深い
2020/09/08 -ブログ
最近、ドイツでベーシックインカムの社会実験が始まるというニュースがでた。労働意欲や精神面に与える影響を調べるらしい。日本でも少し話題になることはあるが検証するところまで至っていない。 ベ …
-
-
仕事しない人間(社員)が増える理由
2020/09/06 -ブログ
職場には必ずと言っていいほど使えない人間がいる。これは不思議なことにどこの企業にも存在する。特に中高年が多く、最近では老害という言葉もある。なぜこのような人間が増えてしまうのだろうか、考えてみた。 & …
-
-
就職の面接は必要なのか。
2020/09/05 -ブログ
就活において、企業から内定をもらうまでにたくさんのステップがあり、期間も大体1~2か月かかる。そうとう大変な作業である。また、人からジャッジを受けるという行為は精神的にも大きな負担がかかる。 就活のス …
-
-
ペーパーレス社会が進まない理由
2020/09/04 -ブログ
PC、スマホ、タブレットの普及が進み、技術はデジタル社会に変化している。温暖化問題、エコ対策、ペーパーレス推奨と言われている中、今もなお、紙の印刷を続けているところがある。真っ先に浮かぶのは行政はそう …
-
-
マイナポイントって何?
2020/09/02 -ブログ
マイナポイントって、すでにサービスは始まっているようだがやったほうがよいのだろうか。この機会にマイナンバーカードって作った方がよいの?いったいどうなんだろう。マイナポイントをもらうまでのプロセスを調べ …
-
-
pythonで佐川急便追跡してみた
2020/09/01 -プログラミング
佐川急便を利用したときに荷物の配達状況を確認することがあると思います。特に長距離で荷物を送るときは頻繁に配達状況を確認したりします。いちいち佐川急便のサイトを立ち上げてお問い合わせNOを入力するのが面 …