マイナポイントって、すでにサービスは始まっているようだがやったほうがよいのだろうか。この機会にマイナンバーカードって作った方がよいの?いったいどうなんだろう。マイナポイントをもらうまでのプロセスを調べてみた。
マイナポイントとは?
”マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)”と説明されています。
対象の決済サービスは
QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードが対象。
ただし、クレジットカードは対応している会社が少ないから注意が必要。
マイナポイントもらうためには
マイナンバーカードを申請する。
マイナンバーカードを作成するにはまず申請が必要。PC、スマホで申請できる。マイナンバーカードは、申請から交付までに概ね1ヶ月かかるらしい。
すでに持っている人は次へ。
マイナポイントの予約・申込をする
カードが届いたら、マイナポイントの予約によりマイキーIDが設定される。PC、スマホで申請できる。
マイナポイントを取得する
利用する決済サービスを登録する。一人につき1つしか登録できない。登録方法については各決済サービスで異なるので事前に確認が必要。
<登録方法はだいたい下記の4種類>
- スマートフォン(マイナポイントアプリ)
- パソコン(ICカードリーダライタが必要です)
- マイナポイント手続きスポットを運営する市区町村等の窓口
- ATM等、端末
調べてみて・・・
結論、やめとこう!
手続きに時間かかるわ、手間はかかるわ、たった5000円(上限)なのに手続き多すぎやろ。。。20000円使わないともらえないし。こんなに時間かけて5000円じゃ割に合わん。それにいちいちPC使うときにICカードリーダーいるかねー?
本気でマイナンバーカードを普及させたいなら、政府のみなさんもう少し考えたらどうですか?と思います。